COOK COOP 渋谷キッチンスタジオ(カフェカンパニーオフィス内)
東京都渋谷区神宮前5-27-8 Los Gatos 2F
申し込み受付は終了しました
包丁の使い方や切り方。
出汁の取り方や活用方法。
ごはんの美味しい炊き方。
計量の仕方や、食材の扱い方。
煮る、炒める、焼く、蒸す、揚げる、ゆでる。
基本から、定番おかずの味付けへ。
1年を通して
日常のごはん一汁三菜をおいしくつくる、きほんのきほんをお伝えします。
基本を学ぶことで、お料理の幅がぐっと広がります。
(奇数月開催)
お作りいただいたごはんやおかずは
和食器専門サイト【おいしいうつわ】さんのうつわに盛りつけてお召し上がりいただきます。
おいしそうな盛りつけのコツもお伝えいたします。
◎和食のきほんのき6 11月の内容
・切り身魚をうまく扱う
・三杯酢の活用
<お献立>
・切り身魚の煮付け
・ひじきの炒め煮
・胡瓜と若布の酢の物
・豚汁
・雑穀米
デモンストレーション・一部実習・実食をお楽しみいただけるプログラムとなります。
【日時】11月26日(木) 19:00~21:00
【参加費】5,400円(税込)事前お支払い制
【内容】デモンストレーション、一部実習、実食
【場所】COOK COOP 渋谷キッチンスタジオ http://cookcoop.com/access
【持ち物】エプロン、筆記用具、手拭き用タオル
【和食のきほんのき】年間内容(予定)
▶︎きほんのき1 1月(終了いたしました)
・白飯をおいしく炊く
・基本の一番出汁のひき方と味噌汁
・炒めるを極める
▶︎きほんのき2 3月(終了いたしました)
・炊き込みごはんをつくる
・貝の出汁を取る
・だし巻き卵を作る
▶︎きほんのき3 5月(終了いたしました)
・酢飯をつくる
・いりこ出汁の取り方と活用
・薄焼き卵を作る
▶︎きほんのき4 7月(終了いたしました)
・魚をおろしてみる
・包丁の使い方訓練
・蒸器を使う
▶︎きほんのき5 9月(終了いたしました)
・保存めんつゆを作る
・包丁の使い方訓練
・揚げ物を作る
▶︎きほんのき6 11月(終了いたしました)
・切り身魚の煮物を作る
・三杯酢を作った活用
※詳細内容、ご予約は追って告知いたします。
【講師プロフィール】
hana
料理や行事を伝え、のこしていく人
料理教室H-table代表 食卓をつなぐ会代表
http://syokutaku.sakura.ne.jp/syokutaku/
空間デザイナー、デコレーターとして日本国中を走り回り、無茶苦茶に仕事をしていたある日、
夫から言われた一言で料理の道へ。
日本料理店で修行を積み、エミーズ講師を経て、千駄木の自宅で料理教室を開く。
料理の素晴らしさはもちろん、幼い頃からなれ親しんできた日本の行事を伝えていく活動をしています。
【うつわ提供】
おいしいうつわ http://www.oishiiutsuwa.com/
【キャンセルについて】
受付〆切日(10/20 23:00)までにキャンセルをされる場合は全額返金となりますが
それ以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料として参加費全額をお支払いいただきます。
お席を確保し、材料等を準備してお待ちしておりますので何卒ご了承の程お願い申し上げます。
※ご注意ください
ご予約に関しまして、
お申し込みの後、クレジットカード決済がお済みになった時点で
お申し込み完了となります。
お申し込み後、24時間以内にクレジットカード決済されない場合は
自動的にキャンセルとなりますので、お気をつけくださいませ。
お問い合わせ:info@cookcoop.com
2008年、「食」にまつわる本・雑貨・食品などを取り揃えて渋谷でオープンした 食いしん坊から食に携わるプロフェッショナルまで、様々な方が集う たった6坪の小さな“おいしい本屋さん”COOKCOOP。 2013年10月、オープンの時から思い描いていた「おいしいにおいのする本屋さん」になるべく、 キッチンスタジオを併設して、千代田区・紀尾井町にお引越ししました。 2015年9月より、渋谷にて...
メンバーになる